この度、2025年2月13日にOpenText Summit 2025の開催が決定しました。
本イベントでは、CEO兼CTOのMark J. Barrenecheaによる注目のキーノートスピーチをはじめ、
パートナー企業やユーザー企業の事例セッション、さらに協賛パートナーによる展示ブースなど多彩なプログラムをご用意しています。
ぜひ会場にお越しいただき、最新の知見やソリューションをご体感ください。
【イベント趣旨】
AIの進化によって、動くものは何でも自律的に意思決定できる世界が目前に迫っています。こうした素晴らしい未来が広がる一方で、企業はAI時代に即した仕事の再定義やプロセスの再設計が必要となり、加えてサイバーセキュリティの強化、データプライバシーの確保、責任あるAIによるデジタルトラストの確立にも取り組んでいかなくてはなりません。
いまこそ、人やマシンが処理する情報・データをどう管理・活用していくべきか、「情報の再構築」 を考えるときです。
2025年のOpenText Summit Japanでは、OpenTextのCEO兼CTOであるMark J. Barrenechea(マーク・バレネチェア)が来日し、情報の再構築とナレッジワーカーのポテンシャルを高めるAI、セキュリティ、クラウドの最新テクノロジーとイノベーションをお届けするとともに、情報の再構築に向けて必要となるOpenTextの各ソリューションや機能、さらに、情報管理の重要性を認識して情報改革に取り組まれている事例をご紹介いたします。
また、特別講演セッションでは、楠木 建 氏にご登壇いただき、「戦略的意思決定とは何か」と題し、競争戦略の基盤にある戦略的意思決定が何であり、何ではないかをご講演いただきます。
ぜひ、OpenText Summitで、情報の再構築に向けた戦略的アプローチと進化するデジタルオペレーションをご体感ください。
【開催概要】
名称: |
OpenText Summit Japan 2025 |
主催: |
オープンテキスト株式会社 |
共催: |
マイクロフォーカスエンタープライズ株式会社 |
日程: |
2025年2月13日(木) 13:00〜17:35(受付 12:30~) / 懇親会 17:50~ |
会場: |
赤坂インターシティコンファレンス 4F |
参加費: |
無料(事前登録制) |
対象者: |
IT部門の責任者およびご担当者の方、または経営企画、経理、調達・サプライチェーン、 マーケティング部門において業務課題をお持ちの方 |
プログラムは、こちらでご確認ください。